個別学習相談会 お問い合わせ

未分類

<中学生の皆さんへ>一年間が決まる一学期

1学期がスタートし、中学生の皆さんは期待や不安でいっっぱいかと思います。

学級や部活動の様子はどうでしょうか?慣れてきましたか?

おそらく、多くの中学生が新学年になり学校の「授業の流れ」を一通り見ることが出来たと思います。

当塾も、今週は2回目の授業に入ります。

この時期は徹底的に基礎・基本に取り組み、「数学楽しい!」と思ってもらえるようゆっくり進めています。

さて皆さん!この一学期は本当に、本当に…本当にっ!!大事です。

この1学期にやらなければならないことを習慣付け(家庭学習の取り組み方)、基礎を身に着けることが出来ないと、2学期からの授業がついていけません。

そうならないよう、日々の学習を大切にしてくださいね。

理解することが大切

そうは言っても人間です。なかなか一人では難しい、、。

当塾の入塾生も初めは皆さんと同じです。でも塾に入ったことがきっかけになり、学習に対する考え方が変わり、取り組み方も変わります。

楽しくなければ、学力は付きません!!

楽しむためには「理解」が必要です。

理解することは、自主学習では大変だから、他の人に聞いてみることが一番です。

皆さんも、日々の学習をなんとなく…ではなく、「理解」することに力を入れて授業を受けてみて下さい。

<保護者様へ>新規塾生について

おかげさまで、今年度は4月から全学年の授業を開講することが出来ています。

本当にありがとうございます。

現在の状況

学年場所新規募集
中学1年生金ヶ崎(中央センター)5名
中学2年生江刺(豊田町)5名
中学3年生江刺(豊田町)5名

一年間で一番 入塾効果がある一学期

保護者様の中には、まず様子を見て「大変そうなら塾を」と考えられたり、「子供が行きたがらないから」など様々な理由で検討させれている場合があるかと思います。

高校入試では、内申点がとても重要です。

内申点は、中学1年生からの成績で決まっていきます。入学した時点から、目標とする高校を意識しながら、学習をし基礎・基本の定着をすることが高校入試の準備となります。

昨年度の3年生から、高校入試制度が変更されています。もし、内申点を上げることが出来なければ、志望する高校を受験出来たとしても、合格することはほぼ難しい状況です。また、各高校によって必要な内申点は違うので、はやめに把握しておくことをおすすめします。後から、後悔しても内申点を変えることは出来ないので、本当に1学期から学習が必要です。

「お母さんが塾に連れてってくれたから、数学が楽しくなった。」「はやく入塾出来たから、勉強が楽しくなったし、志望校が変わった。」と言ってもらえるよう、ぜひ前向きに検討してみて下さい。

もちろん、お子様に合わない場合は断って頂いて大丈夫です。

一番大切にしたいのは、本人の気持ちです。

さて一学期の入塾が学習効果を高めれる理由は、内申点以外のもあります。

それは一学期の計算が出来なければ、二学期の学習内容は理解することが出来ず、40点以下になる可能性がとても高いからです。(2年生以上の生徒さんは「前の学年のフォローはどうするのか?」と思われるかもしれませんが、講習会や日々の授業の中で復習をしながら進めていますので心配いりません。)

二学期は最もつまづきやすい関数が入ってきます。

解き方が分かっていても、点数にならないと辛いものです。

ぜひ、基礎・基本をマスターさせ、応用に繋げることが出来る力と学習習慣を手に入れましょう!!

これらのことを楽しみながら出来れば、お子さんにとっても、保護者様にとってもプラスに変わる一年のスタートが切れると思います。

なぜ結果が出るのか

当塾では明確な目標をもたせるために毎週「確認テスト」を実施しています。

「テスト」というと嫌なイメージを持たれるかもしれませんが、大丈夫です。

「今日理解できたことを、努力して結果に出す」喜びと、全員が頑張れる雰囲気づくりを徹底しているからです。これが、少人数制集団授業の強みです。

万が一、理解できていないと分かった場合はすぐにもう一度指導します。

他との最大の違いは、一人一人の実力を教師が明確にしており、基準まで達していない場合は徹底的に指導することです。ここまでやり切るためには、どうしても人数制限を設けなければなりません。

毎週の確認テストに合格することで、努力が報われた達成感を得て、みんなで合格した喜びを共有する。これが県南塾の学ぶことの面白さの伝え方です。

「次も合格したい」と思い、学習に励むお子様の姿を一緒に支えていけたら、本当に楽しいと思います。

最後に

この一学期の頑張りがあるからこそ、基礎・基本が身に付き応用にチャレンジすることが出来ます。

基礎・基本が不安定な状況では、安定してテスト結果を残すことができません。

また、この一学期は計算が中心なので頑張れば結果がすぐについてきます。「頑張れば変わることができる」と感じることが出来れば、この一年に大きく成長し、自ら学習に向かう姿が少しづつついてくることかと思います。

最後に…

当塾は人数になり次第、募集を締め切らせて頂きます。

昨年の様子から、退塾される生徒はいませんので、座席が空くことはないかと思います。

今が一番、お子さんにとって変わるチャンスです。

一度、面談を実施して何が必要なことなのか一緒に考え、「希望の光」を見せたいと考えています。

お問い合わせはこちらから

日程 5/7(水)5/10(土)5/11(日)

時間 ご希望の時間をお知らせください。(ただし、先着順で日程は決まります。)

場所 江刺校(豊田町)

    タイトルとURLをコピーしました